整備日記@大阪 ダイハツ ハイゼット(S200V) @ エンジン不調修理作業(O2センサー) ハイゼット(S200V)の故障修理です。車検整備中に突然チェックランプが点灯。調べてみると前後2個のO2センサーが不良らしく悶絶!オーナーからどこも悪くなかったとも言われて散々でした。 2025.01.14 整備日記@大阪
カーエアコン修理@大阪 ダイハツ タント(l350s) @ カーエアコンの修理作業(エバポレーター) ダイハツタントのエアコン修理です。コンプレッサーが完全にアウチな為にシステム内に金属粉が廻っており全滅判定でしたが出来るだけ洗浄して組んでみました。最終的にはエアコンも良く冷えるようになり喜んで頂きました。 2025.01.14 カーエアコン修理@大阪
整備日記@大阪 ダイハツ ハイゼットカーゴ(S320V) @ ATF交換作業(ストレーナー) ハイゼットのATF交換作業です。一般的には機械を使ってATFを交換しますがそれよりも更にオイルパンを剥いで中にあるフィルターまで交換してATFを全量交換しようという試みです。 2025.01.14 整備日記@大阪
整備日記@大阪 ホンダ ステップワゴン(rf3) @ エンジンチェックランプ点灯(ノックセンサー) ステップワゴンの故障修理です。エンジンのチェックランプが点灯したとのことで預かりまして早速診断したところノックセンサーが不良だということがわかりましたのでセンサーを交換しました。 2025.01.14 整備日記@大阪
整備日記@大阪 ダイハツ ハイゼット(S200P) @ エンジン始動不良(フューエルポンプ) こちらで点検整備したハイゼットトラックが車検後に突然エンジンストップ。すぐに引き取って原因を追求してみると結果は燃料ポンプの不良でした。燃料をギリギリまで使う乗り方は燃ポンにはキツイですよ。 2025.01.13 整備日記@大阪
タイミングベルト交換@大阪 トヨタ セルシオ (UCF31) @ タイミングベルト&プラグ交換作業 セルシオのタイミングベルト&ウォーターポンプの交換です。20万kmまで走れるように整備してほしいと依頼されました。追加でプラグも交換しておきます。これからもメンテナンスすれば無問題です。 2025.01.13 タイミングベルト交換@大阪
整備日記@大阪 ニッサン スカイライン(R32 タイプM) @ エンジン始動不良(フューエルポンプ) R32スカイラインのRBエンジンが偶に始動出来ないとのことで入庫。しかし現象が確認出来ず。やっと症状が現れて予想どおり燃料ポンプが不良でした。時々しか出ない症状は修理屋泣かせです。 2025.01.08 整備日記@大阪
整備日記@大阪 ダイハツ ハイゼットカーゴ(S320V) @ キーレスの修理作業 「2年点検&車検」の為にダイハツさんちのハイゼットカーゴ(S320V)をお預かりしました(^^)しっかり ばっちり整備をして車検にも無事に合格しましたので出来上がった車をオーナーに納車しようと連絡すると・・・「そうや!キーレスが効かへんのん... 2025.01.08 整備日記@大阪
冷却水漏れ・オーバーヒート修理@大阪 スバル フォレスター(SG5) @ オーバーヒート修理作業(ラジエター) フォレスターのラジエターのアッパータンクから水漏れして走行中にオーバーヒートしたのですが点検の結果 エンジンは助かっておりラジエター交換で復活です。 2025.01.08 冷却水漏れ・オーバーヒート修理@大阪
整備日記@大阪 ホンダ ステップワゴン (RF3) @ エンジン不調修理作業(アイドリング) ステップワゴンのシフトをDレンジに入れるとエンジンが止まってしまい走行不能の為レッカーにて入庫。点検&診断してみると吹き返しの汚れと思い今回はケミカル剤で洗浄すると復活しました。 2025.01.08 整備日記@大阪