整備日記@大阪

整備日記@大阪

ダイハツ ハイゼットカーゴ(S3212V) @ 車検整備(シャフトシール)

ハイゼット(S321V)の車検&整備時にリヤブレーキがデフオイルに浸かっておりました。原因はリヤのシャフトシールからのオイル漏れだったのでアクスルシャフトを抜いて修理しました。
整備日記@大阪

ダイハツ ネイキッド(L750S) @ エンジンの点検&診断(トラブルシュート)

ネイキッド(L750S)の故障修理です。点検するとエンジンの調子がすこぶる悪くてテスターで可能な限り探ってみても決定打が見当たりません。最終的には加振法でエンジンルームを調べると・・
整備日記@大阪

ダイハツコペンL880K@エンジンの異音②

コペン(L880K)のリビルトエンジンへの載せ替えの記録です。エンジンを降ろしたのでマウントや各ホース&ガスケットにクラッチ関係は作業しておかないと後で必ず後悔します。
整備日記@大阪

ダイハツコペンL880K@エンジンの異音①

コペン(L880K)のエンジン異音修理です。中古車で購入したコペンですがオーナーがエンジンから異音がするので他店で点検して貰ったのですがなぜか信用出来ない?らしく店主の元へ来られました。
整備日記@大阪

ダイハツ ハイゼットカーゴ(S320V) @ 足まわりの修理作業(ハブベアリング)

ハイゼットカーゴの異音修理でお預かりしましたが折角なのでドライブシャフトブーツを交換してほしいとオーナーから依頼されましたので作業を始めると想定外の事態に発展していきました。
整備日記@大阪

ダイハツ タント (L350S) @ エンジン不調修理作業 (O2センサー)

タントの故障修理です。エンジンの調子が悪いとのことで入庫してきましたので早速点検&診断。排気ガスを測定すると失火してるのがわかりましたのでIGコイル&プラグを全交換しましたが・・・
整備日記@大阪

トヨタ ヴィッツ(SCP10) @ 加速時の異音(タイミングチェーン)

ヴィッツの異音修理です。点検&診断するとタイミングチェーンが伸びるというまさかの展開。弛んだチェーンがガイドを叩いて異音が発生しておりました。なかなかのレアケースで勉強になりました。
整備日記@大阪

ダイハツ ハイゼット(S200V) @ エンジン不調修理作業(O2センサー)

ハイゼット(S200V)の故障修理です。車検整備中に突然チェックランプが点灯。調べてみると前後2個のO2センサーが不良らしく悶絶!オーナーからどこも悪くなかったとも言われて散々でした。
整備日記@大阪

ダイハツ ハイゼットカーゴ(S320V) @ ATF交換作業(ストレーナー)

ハイゼットのATF交換作業です。一般的には機械を使ってATFを交換しますがそれよりも更にオイルパンを剥いで中にあるフィルターまで交換してATFを全量交換しようという試みです。
整備日記@大阪

ホンダ ステップワゴン(rf3) @ エンジンチェックランプ点灯(ノックセンサー)

ステップワゴンの故障修理です。エンジンのチェックランプが点灯したとのことで預かりまして早速診断したところノックセンサーが不良だということがわかりましたのでセンサーを交換しました。